| 
『四国カルスト』は高知と愛媛にまたがるカルスト台地というよりも高原である。四国山地の山々を背景にドライブすると晴れた日には気持ちが良い。ただし天候が肝心。一歩間違えると濃霧で数b先も見えない。同様に『横波三里スカイライン』は字の如く12qに渡る海と空のドライブラインである。昔は『横波有料道路』なる有料道路で夜ともなれば暴●族のメッカ、その昔、土佐出身の漫画家楠みちはるの描く『シャコタン☆ブギ』の舞台であった聖地である。半島の尾根を走るワインディングアップダウンの道路なので片側は内海に至る森、片側は太平洋の絶壁というダイナミックさである。ので、こちらも場所柄天気は選ぶものの、人も車も少なく走らせるのは最高なんであるが、運転中絶景に気をとられるのはくれぐれも気をつけて。
 
 | 
   
 「四国カルストは四国唯一のカルスト台地」四国カルストは四国唯一のカルスト台地 
 
   
 「帷子崎からの吸い込まれそうな絶景」帷子崎からの吸い込まれそうな絶景 
 
   
 「駐車場広場には地元では龍馬以上の尊敬を集める武市半平太先生の像が」駐車場広場には地元では龍馬以上の尊敬を集める武市半平太先生の像が 
 
   
 「この地にあるので、その昔は脱走不可能と言われた『明徳義塾高等学校』の野球部グラウンド」この地にあるので、その昔は脱走不可能と言われた『明徳義塾高等学校』の野球部グラウンド 
 
   
 「スカイラインより崖を数百b降りる浦の内にある地元で有名な伊勢エビのみの専門店『中平食堂』。宴会してここから真夜中に車運転して高知市内に帰るのは至難の業。」スカイラインより崖を数百b降りる浦の内にある地元で有名な伊勢エビのみの専門店『中平食堂』。宴会してここから真夜中に車運転して高知市内に帰るのは至難の業。 
 |