| 
『桂浜』は龍馬の昔から高知人が太平洋に向かってアメリカへの夢を育む聖地である。ただし海の向こうは方角的にはパプアニューギニアであるが(笑)。桂浜から東へ20q弱ほどのところに、手結(てい)漁港という土木遺産の漁港がある。このあたりの国道を通っていると、異様な景色が見える。なんと道路が地面に垂直に突き刺さっている光景。
 いや正確に言うとこれは港の臨港道路可動橋で毎日時間によって閉じたり開いたりするのであるが、普通開閉橋というと東京の勝鬨橋のように鉄の橋脚の形だが、そこは高知、面倒くさかったのか道路のまんまである。テレビCMにもなった豪快な風景である。
 
 
 | 
   
 「『桂浜』は今も昔も高知で最大の観光地である。」『桂浜』は今も昔も高知で最大の観光地である。 
 
   
 「ゴジラとおったあと?」ゴジラとおったあと? 
 
   
 「実はちゃんとした開閉橋であるが橋の格好にしなかったのは面倒くさいから?」実はちゃんとした開閉橋であるが橋の格好にしなかったのは面倒くさいから? 
 |